恋するインテリジェンス 5 /丹下道 【漫画感想】

記事内に広告が含まれています。


『恋するインテリジェンス class:rookie002-6』

<登場人物>

 (攻)武笠亮吾(たけがさ りょうご)…外務省第128期官。世界的財閥の御曹司。24歳。

 (受)深津秀一(ふかつ しゅういち)…外務省第128期官。苦労人。24歳。


<あらすじ>

 深津へ侘びをいれるため、どうすべきかを先森に相談する武笠。そこへ千散や桃月、愛染も加わり、それぞれからアドバイスを受けた武笠が取った行動は……。


<感想>

 さすが御曹司、とんでもないデートプランを画策していた武笠。最終的には土下座からのお家デートに落ち着きます。愛染さんのおかげです。

 武笠の家もすごかったですが、もっとすごいのはやはり武笠本人でした。暴走しないようにする、といいつつも……。なんだかもう擬音といえばいいのか効果音といえばいいのか、ただすごいとしかいえません。武笠ってあれですよね、4L……。深津の将来が心配です。

 描き下ろしは『武笠深津のバディ訓練日誌』でした。ふたりは(武笠の要望で)毎日かかさず訓練に挑んでいる様子。今日は挿れないといいつつ深津を煽り、ちゃっかり自分のいいように誘導する武笠。深津が着実に開発されていっているのがうかがえます。



『差形怜司の回答~数式は鷹に恋をする~』(表題作)

<登場人物>

 (攻)古賀親國(こが ちかくに)…財務省主計局課長。36歳。

 (受)差形怜司(さしがた れいじ)…財務省開発局課長。37歳。


<あらすじ>

 付き合って19年目の古賀と差形。同棲もしていますが、実はいまだに清い関係のままです。身体を重ねようとしたことも過去にありましたが、古賀が勃たずに失敗に終わったことが2度もあり、それ以来ふたりの間には互いの性欲は持ち込まず、詮索もしないというルールがあります。
 プライドを守り苦しみから逃れるため、これは大人の恋愛なのだからと現状に納得しようとしていた差形。しかし、そんなのものは全部嘘。差形は古賀の周囲にチラつく女性の影がどうしても目に入ってしまいます。


<感想>

 雑誌ですでに読んだことのあるお話でも、こうして単行本で一気に読めると格段に理解しやすく、より楽しめました。

 こちらのシリーズの中では今のところ『数式は鷹に恋をする』が1番好きで、これまでずっと気になっていた差形課長。まさかこんなに切ない事情をお持ちだったとは。円にささやかな意地悪をしてしまうことまで、かわいらしく見えてきます。

 そうしてちょっとした八つ当たりのせいで、思わぬ方向からしっぺ返しを受けることに……。どう考えても古賀がクロに見えてしまい、差形課長がかわいそうでなりませんでした。

 そしてまさかの黒幕。ここからのキャットファイトがもう本当に楽しかったです。私もお酒飲みながらずっと見ていたかったです。おかげで牛通堂のことがとても好きになりました。あのあとなにやらされたんでしょうか。すごく気になります。



『土門の饅頭怖い作戦』

<登場人物>

 (攻)土門統英(どもん のりひで)…財務省課長補佐。古賀の部下。29歳。

 (受)志山円(しやま まどか)…財務省課長補佐。差形の部下。29歳。


 志山頼久(しやま よりひさ)…円パパ。経済産業省事務次官。53歳。


<あらすじ>

 円が土門の家に泊まりの日、円が風呂に入っている間に土門は円パパとメールのやりとりをしています。お互いに写真を送り合い円のかわいさを競うふたり。ですがついに土門が負けを認めます。


<感想>

 『土門の饅頭怖い作戦』2ページと、『でも、その饅頭はさすがに許せない』が1ページ収録されていました。このふたりと円パパが大好きなので、また読めて嬉しいです。

 土門は程よいところで円パパに負けを認め、円パパを調子に乗らせて自分の円コレクションを増やそうというまさに饅頭怖い作戦。

 ですが円パパもやられてばかりではありません。さすがの土門もまさかこんな音声があるとは思わなかった様子。このあと円はどうなってしまったのでしょうか……。



 最後に、紙本カバー下は帰国した桃月に教えを受ける藤野のお話。桃月いわく、異性装系の仕事をする人たちは皆さんアレの処理をしているとか。ということは、桃月さんも愛染さんも先森さんも……。真相は各バディのみ(?)が知るようです。



<オススメ要素>

・外務省武笠×深津のその後。
・財務省差形×古賀の真相。



※紙本の帯に全プレ情報がありました。

<応募者全員プレゼント>
『官僚シリーズ4種ペーパー』
 ①~③を送料分(82円)の切手を貼った封筒に入れて応募できます(宛先は雑誌に記載)。
 ①92円切手
 ②「恋するインテリジェンス 5」帯の応募券
 ③雑誌「リンクス5月号」の応募台紙
 応募締切 2018年6月8日(金)必着



<関連作品>

(感想記事はこちらです


(感想記事はこちらです






(感想記事はこちらです


(感想記事はこちらです


(感想記事はこちらです


(感想記事はこちらです


(感想記事はこちらです


(感想記事はこちらです







コメント

タイトルとURLをコピーしました